
OEM製造について 01
当社のOEM製造は「粉末・顆粒状」限定となります。
規格外や様々な理由があり余ってしまった野菜を使用して商品を製造する事による「フードロス対策」、全国各地の特産品を使用した「土産品」企画・製造を主に行っております。
希望原料の粉末・顆粒加工も対応可能ですので安心してご相談ください。

ー OEM企画例 ー

大阪府八尾市特産「えだまめ」の粒が1つや2つなど、小売用として適さなかった「えだまめ」の皮を剥き、実のみ粉末加工を行い、ポタージュスープに仕上げました。

大阪府八尾市特産品「若ごぼう」と松原市で生産されている「難波葱」を粉末・チップ加工を行い、地域コラボ品として味噌汁を開発し、地元の農産物直売所で販売して頂いています。

秋田県産の商材でお土産を企画して欲しいとの事で、名産品「いぶりがっこ」と伝統野菜「三関セリ」をたっぷり使用した添加物不使用のお茶漬けを製造しました。
OEM製造について 02
小ロットでのOEM製造
OEM製造のご相談を多く頂くの中で、費用と共に多くのお客様が気にされるのは製造ロットです。
当社は仕入れルート・生産スケジュール・働き方の抜本的な改革により、従来のロットを大幅に見直し、小さなロットでのOEM製造を実現させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

ー ロットについてよくある質問 ー
A.商材にもよりますが、原料総重量数十キロ単位から対応しております。
A.多少下がる可能性はあります。
A.可能ですが大きすぎる場合は要相談となります。
OEM製造について 03
原料の粉末・チップ加工について
当社でのOEM製造は原料を乾燥状態の「粉末・チップ」にして手配して頂く必要がある中で「農産物・特産品そのものは持っているが、粉末・チップ状態では持ってなく、加工所も付き合いがない」というお客様が多数です。
そのような場合は粉末・チップ加工の協力会社をご紹介させて頂きます。原料(農産物等)は数十キロ単位という低ロットでも加工を行って頂ける業者様なので、生産数が少ない農産物等も加工する事が可能です。


北海道産ミニトマトの粉末加工を行いました。

にんにくのチップ加工を行いました。
※加工の流れは原料加工について01で詳しく記載しています。
OEM製造について 04
サンプル作成の無償化
製造を行う商品に関して味やパッケージに一切妥協をして頂きたくありませんので、無償で納得されるまで何回でもサンプルをご用意させて頂きます。

ー サンプル作成例 ー
企画しているトマトスープのサンプルを作って欲しい。
↓
サンプル作成・送付/無償
↓
初回にしてはまずまずだが少し酸味が弱いので足して欲しい。
↓
サンプル作成・送付/無償
↓
更に良い感じだが改めて社内で相談した所、「トマト感」を足して欲しいと言われました。
↓
サンプル作成・送付/無償
↓
これで決定です!ありがとうございます!
サンプル作成は上記の通り原則無償で対応させて頂きますので、届いたサンプルに対してのフィードバックを必ずお願いします。
OEM製造について 05

安心安全の製造環境
全作業室ガラス張りの開放的で清潔、且つ衛生的でISO認証を受けている製造所で商品は作られます。
OEM製造チーム
なにわでのOEM製造は細かくチームに分かれて対応していますので、スピード感が生み出されます。

原料加工について
原料粉末・チップについての流れをパターン別でご説明します。
加工パターン①

加工所へ使用する原料をお送り頂き、加工した粉末(チップ)を当社へ納品、その後商品製造後に加工費(管理費等も含む)も合わせた状態でご請求となるコスト高になりますが、原料加工後すぐに商品製造が決まっている場合に推奨されるパターンです。
加工パターン②

加工所へ使用する原料をお送り頂き、直接加工所に加工費を支払い、当社へ商品ご注文時に必要分のみ粉末(チップ)を支給して頂く事になります。他の商品用に粉末を残したい、①よりお支払いを少なくしたい時のパターンです。
加工パターン③

①の粉末(チップ)加工費を先にお支払い頂きます。商品はまだ固まっていないが、日持ちのしない原料(野菜や果物など)を長期間保管できるように粉末等に加工しておきたい時に推奨するパターンです。
※①は原料加工から商品製造が決定している場合のみ対応可能なパターンとなります。
製造カテゴリーについて

昆布茶・梅昆布茶
当社の昆布茶や梅昆布茶に特産品、金箔、山椒、生姜、ゆず胡椒、わさび等ブレンドして商品化します。
.jpg)
お茶漬け
当社の特製粉末白だしをベースに特産品や農産物をブレンドして唯一のお茶漬けを商品化できます。

スパイス
特産品や余ってしまった農産物をたっぷり使用し、様々な味のスパイスとして商品化します。

粉末スープ
大きな具材のブレンドは不可(チップ程度は可)ですが、特産品等を使用したスープを商品化します。

粉末ポタージュスープ
粉末スープとは異なり、「とろみ」を加えたポタージュスープの製造も可能です。

粉末だし
特産品や農産物をブレンドした旨味が凝縮された粉末だしの商品化も可能です。

プロテイン
ホエイプロテインを使用した様々なフレーバーのプロテインの商品化、人口甘味料不使用などの指定にも対応しております。

ふりかけ
顆粒加工に対応しておりますので、特産品や農産物を凝縮したふりかけの商品化(スティック対応可)を行います。

粉末飲料(ラテ・ココア等)
特産品や農産物をブレンドした様々な粉末飲料の商品化も行っており、便利な個包装で仕上げる事が多いです。
※上記以外の商材をご希望の場合もご相談ください。
対応規格について

スティック
サ イ ズ | 内容量によって調整可能 |
内 容 量 | 2g~12g(商材次第) |
デザイン | 単色銀(無地)・緑・黄・白・ピンクよりお選び頂けます。 ※オリジナルフィルムをご希望の場合は諸条件ございますのでお問い合わせください。 |
概 要 | 充填機の都合上対応範囲は限定されます。 バラ納品・スタンド袋・缶に入れての商品化が可能です。 |

ワンパック
サ イ ズ | 内容量によって調整可能 |
内 容 量 | 2g~15g(商材次第) |
デザイン | 単色銀(無地)・緑・黄・白・ピンクよりお選び頂けます。 ※オリジナルフィルムをご希望の場合は諸条件ございますのでお問い合わせください。 |
概 要 | 幅が広い分スティックより対応範囲は広くなります。 バラ納品・スタンド袋・缶に入れての商品化が可能です。 |

紙箱
サ イ ズ | 125×110×23(㎜) |
内 容 量 | ワンパック(120㎜×90㎜)×3個 |
デザイン | シールでの対応となります。 ※デザインは当社作成orAIでの支給となります。 |
概 要 | 120㎜×90㎜サイズワンパック3袋入りと限定されたサイズの紙箱のみ常備しております。 箱を支給される場合はその箱に合う規格(入数)で商品を仕上げる事も可能です。 |

プラ箱
サ イ ズ | 125×95×40(㎜) |
内 容 量 | ワンパック(120㎜×90㎜)×5個~6個 |
デザイン | デザイン紙(1枚物)を作成し、プラケースの中に紙を入れます。 ※デザインは当社作成orAIでの支給となります。 |
概 要 | 120㎜×90㎜サイズのワンパックが5袋~6袋入れる事ができる規格になっており、主に「ラテ」や「ポタージュスープ」の際にお選び頂ける規格です。 正面+上(下)+背面と広い範囲にデザインが可能となりますので、土産品としてよくお使い頂いています。 |

スタンド袋
サ イ ズ | 内容量次第 |
内 容 量 | 指定なし |
デザイン | シールでの対応となります。 ※デザインは当社作成orAIでの支給となります。 |
概 要 | 原料を直接入れたり、スティックやワンパックを指定数量入れる事ができる仕様であり、「スパイス」「粉末飲料」「スープ」など幅広い商品に使う事ができ、袋のサイズも大小様々ございますので、価格・量目次第で対応可能です。 |

缶
サ イ ズ | 103×70×70(㎜) |
内 容 量 | 100g相当の粉末/スティック10本~15本/ワンパック5個~7個 |
デザイン | 巻きラベルにデザインします。 ※デザインは当社作成orAIでの支給となります。 |
概 要 | 1番使用されている規格でボリューム感があり、店頭でも積んで陳列できますので小売用としておすすめです。 巻きラベルで商品化する事により、全範囲にデザインが行き届くので商品特徴など充分に伝える事が可能です。 |
※上記以外の規格(形態)をご希望の場合はご相談ください。
製造実績について(一部)

商品名 | えだまめポタージュスープ |
特徴商材 | 大阪府八尾産えだまめ |
規格 | プラケース(ワンパック5袋) |
商品特徴 | 大阪府八尾市特産品えだまめの比較的売り物になりにくいサヤに1・2粒の物を粉末加工を行い、仕上がった粉末をたっぷり使用して1年中えだまめをお楽しみ頂けるポタージュスープに仕上げました。 |

商品名 | 猿島茶入り梅こんぶ茶 |
特徴商材 | 茨城県猿島茶 |
規格 | 缶(40g袋×2袋+スプーン) |
商品特徴 | 当社の梅昆布茶に茨城県猿島郡で育てられている「猿島茶」をたっぷりブレンドしており、水戸の偕楽園「梅まつり」の時期にはお土産として売れている商品です。 |

商品名 | にんにくスパイス |
特徴商材 | 福島県産にんにく |
規格 | スタンド袋(直入れ) |
商品特徴 | インフルエンサー様の企画で、福島県で運営されている農園のにんにく粉末・チップ加工から始まり、プロモーションの為に実際製造現場の撮影まで行って頂いた味にもこだわりぬいた商品です。 |

商品名 | わさびスープ |
特徴商材 | 伊豆天城産わさび |
規格 | スタンド袋(スティック10本) |
商品特徴 | 当社の白だしをベースに伊豆天城産わさび葉を粉末化した原料をブレンドしたわさび特有の清々しい風味が香る個包装スティックタイプの商品です。 |

商品名 | 5ヶ月から使えるおだし |
特徴商材 | ※コンセプト案件 |
規格 | スタンド袋(直入れ) |
商品特徴 | 「5ヶ月の赤ちゃんに使えるおだし」というコンセプトのもと商品化しました。素材を指定するOEM製造が中心ですが、このようなコンセプトメインの商品企画も対応しております。 |

商品名 | 笹だんご風味ラテ |
特徴商材 | ※コンセプト案件 |
規格 | 紙箱(ワンパック3袋) |
商品特徴 | 新潟県名物「笹だんご」をイメージした「飲むだんご」として開発した新潟県観光土産用の商品であり、実際笹だんごを使用はしておりません。 |
OEM製造フローについて
- ①商品の具体化
- オンラインや電話・メールにて打ち合わせを行い、商材の選定(スープやスパイス等)、商品の形態や希望の納入価格等を考慮した上で具体的な商品化のイメージを共有する。
- ②ブレンド原料の支給
- 特産品・農産物を使用される場合支給品の確認、また粉末・チップ加工が必要なのかを相談します。
支給可能な場合は水分・菌検査等行いますので、サンプル作成分少量支給して頂きます。
※支給品が無い場合は②はパスになります。
- ③サンプル作成
- 希望される商品により近いパターン数種類を原則無償で作成します。
届き次第フィードバックを頂き、納得されるまで試作を繰り返す事でよりイメージ通りの商品に近づけます。
- ④規格(内容量)の選定
- サンプル作成が終盤に近付く段階につれ、商品の具体的な規格について打ち合わせを行います。
サンプル+規格の選定がある程度固まらないと御見積り作成には進めません。
- ⑤御見積り作成
- 商品(中身)・規格が固まり次第御見積書を作成します。
- ⑥契約・発注・納品
- お見積り確認後契約書を交わし、正式な発注書を頂き商品製造開始となります。
※初回発注時は前入金をお願いする場合がございます。
お問い合わせ
お問い合わせ内容を下記よりお選びください。
土日祝のお問い合わせに関しましては、翌営業日以降順次ご対応させていただきます。